兄目線でアニメ
 
アニメに対する、視点、論点、あと,メイドさんとか、自作PCとか、鉄道とか酒とかな話。
 



小説・文芸
~説明~
小説に対する感想や、自作した文芸作品を掲載

箱庭の風景①

その家は郊外にあって、庭はそんなに広くは無いけれど上手に作られた箱庭のように整備されていて、とても好感が持てた。

僕は、その庭を一望できる家のテラスで昼間からビールを飲んでいる。五月の日差しはすがすがしくて、それがビールの炭酸とお似合いなのだ。僕は一口二口薄いビールを喉に流し込んでは、庭を眺めて、また一口二口飲む。こういったことをもう15分ほど続けているから、そろそろビールの大瓶が底をつきそうだ。

台所の方で音がする。氷をグラスに入れる風鈴みたいな音。「何を飲まれます?」僕はビールの後はウイスキーと言うふうにいつも飲み進めるので、向こうもそれを理解して気を利かせているのだろう。

「昼間だから、アイラモルトにジンジャエールを入れてハイボールがいいな。」少々難しい注文をしてみる。素人には家に50本ほどある洋酒のボトルの中でどのボトルがアイラ島のピートの利いた銘柄なのか見分けるのは不可能だろう。

「すみません、どれを使えばいいのか解りません。」正直な事はよい事だ、何か失敗をしていても正直に白状してしまえば、大体のことは丸く収まると最近思うようになった。「うん、いいんだ。やっぱりアイリッシュクリームをロックで欲しいな。」この酒は彼女も好きなので迷う事は無いだろう。すぐにロックグラスに注がれたコーヒー牛乳色の酒が僕の所に運ばれた。

「君も飲みなよ。」「いけません、庭の手入れが済んでないんですよ。」「これくらいじゃ酔わないでしょ。」この家を管理しているのは、今僕に酒を運んできてくれたメイドさんだ。そして僕はメイドさんの管理人。

僕はメイドさんを管理し、メイドさんはこの家と庭を管理している。つまりこの庭も僕は間接的に管理しているわけだ。

「昼間から飲むお酒は確かにおいしいですけれど・・・・」メイドさんは大した事でもないのに悩んでいるらしい。「口移ししてあげようか?」メイドさんの顔が赤くなった。

「魅力的ですけれど、まだ庭の手入れが終わって居ないんですよ。」僕は庭を眺める。特におかしいところは無いように思えるのだけれど、メイドさんはある種の数式に当てはめて庭の管理でもしているのだろうか?どんなバロメーターがそこに存在しているのか、僕には全く理解できない。

「ご主人様は、あんまり庭弄り好きじゃないですよね。」「だから君が居るんじゃないか。」「結構面白いんですよ。」僕は家事はできるけれど、庭の維持が出来ない。僕が庭を維持できるようになってしまうとメイドさんの立ち居地がなくなってしまう。だからこそ僕はこの庭に対して無関心でなければならないのだ。

この庭はメイドさんの生命線でもある、だから庭の維持に熱心になるのは当然の事だし、だからこそメイドさんは僕を庭に誘うという事はしてはいけない。そう思う。


続く



6月24日(火)09:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小説・文芸 | 管理

ファインダーランド

現代社会は、文化から見放された世界ではなくて、文化を見限った世界である。




お疲れ様です。萌兄です。最近仕事が忙しく、そのうえ長編を執筆中なのでブログの更新がおろそかですね。

そろそろ長編も本編が書きおわりそうな段階で、全体的な構成を考えて、加筆修正する部分をチェツクしたりしてるのですが、そうなってくるとそろそろタイトルを考えないとな、とか思うのですが、タイトルというものは、その作品の顔であって、ある意味本文よりもその作品を規定してしまう部分が強いものなので慎重に決めないといけません。

まあ、そんな感じで考えた挙句、候補として最も有力と思えるのが、今のところ「東京メイドランド」です。

内容は、近未来冒険活劇というジャンルに入るに違いないノリで、メイドさんが全裸で街を行進したり、ウイスキーの蒸留所を見学したり、宗教団体の会合にのりこんで「おっぱい」と連続し叫んだり、夢と魔法の王国を作り変えたり、ウミガメをロケット花火で攻撃したり、巨大ロボを製造したり、ラジオスターが襲撃されたり、お化け屋敷が爆発したり、五反田で奴隷狩りが行われたり、葛西臨海公園で飲み会をしたり、問屋街で大人のおもちゃ屋に訪れたり、夕方のバーで女性と酒の銘柄について語り合ったり・・・そんなよく解らない話の断片たちが、なんだかんだいって、東京メイドランドに収束してゆく、何とも愉快なファンタジー?

僕としては、今までで一番自由に書けている作品だと思います。ある意味安部公房先生の「密会」に強い影響を受けて書き始めた作品なのでかなり内容はハチャメチャですが、真面目な部分もあります。完成したら、まあ、なんかの形で発表できればなと思わなくも無いのですが、図書館戦争が置きそうですね。



4月17日(木)09:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小説・文芸 | 管理

オッパイオニア

平和主義者の集会に僕はひょんな事からメイドさんと乱入してしまう。何故そんな事になってしまったかといえば、目的地に向かう最中、助手席に座るメイドさんが急に発作(発情)を起こし僕に抱きついてきたのでハンドル操作を誤り、彼等の敷地に侵入してしてしまったのである。
ああ、飛行機の時間が迫っているというのに、面倒な事になった。車の外には、白装束に身を包んだ品行法制な老若男女なひしめき合って、車の扉を無理やり開けようとするから、せっかくの新車が壊されては大変と、僕は自分から外に出てしまう。
そうしたら、このざまだ、メイドさんと僕は彼に無理やり手を引かれ、大きな体育館の壇上に上げさせられた。「さあ、懺悔を!」教祖だろうか、一番偉そうな彼が言う。
「懺悔」「懺悔」「懺悔」と会場の皆さんも合わせて合唱を始める。くそぉ、この国で不法侵入はここまで重い罪だったとは知りませんでした。とか、言えばいいのだろうか、いや、そんな事より飛行機の時間が迫ってるんだから、何とか上手く誤魔化してだ、例えばこんなふうに・・・

よく考えて欲しい、彼等ときたら「人類は皆兄弟である」と言っている。じゃあ、その人類たちは今までどのようにしてその種を存続させてきた、いうまでもないそれは繁殖行為、つまり性交によってだ。
 しかしだ、そうなってくると彼等の言うように人類が仮に皆兄弟であるなら、人類は皆近親相姦によって子孫を残してきたというこになる。そう、人類というやつは異常な性の志向によって繁栄をしてきたと彼等は言っているのである。
 そう、彼等はエディプスコンプレックスの申し子だ。けれども私は違う、私が愛するのはこのメイドだけなのである、メイドは人間ではない、人間でなければ兄弟ではない、私は晴れて人類という種に内在している、近親相姦欲求から抜け出した誇り高きパイオニアなのだ。
 会場は、僕の突然の演説で静まり返っている。そんな静寂の中でメイドさんが大声で、
 「これが、本当のオッパイオニアなのです!」と宣言してしまったものだから、もう後には引けないってもんだ。
 
 「でも、お前はそんなにかっこつけたところで、メイドがヒトでないのなら、ヒトでないものとやるお前は、獣姦愛好者という事になるんじゃないか!」教祖らしい男がそんなふうに反論したところで、おっぱいの柔らかそうなメイドさんの「オッパイオニア」という言葉を脳内に焼き付けられた会場の皆さんの、気だるさみたいなものは変えられない、もう立っているのも面倒なのか、座ったり寝転んだりする信者まで現れる始末だ。



2月21日(木)15:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小説・文芸 | 管理

逃げろ!

知ってるかい?

官能小説とエロ小説ってのは全く別物なんだぜ、

例えばフロイト先生の作品はエロいことばかり書かれているけれど、それで性的な興奮を覚えるわけじゃない。僕が目指しているエロ小説もそういうものだ。

エロは学問であり芸術で、官能は一種の娯楽なんじゃないのだろうか?

僕は最近そう思うんだ。



1月8日(火)12:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小説・文芸 | 管理

忘れる前に。

メイドさんの中に小さなメイドさん。メイドさんはそうやって増えてゆくらしいのだ。

けれども、今年の夏は猛暑で、しかも打って変わって秋は冬のようで、その温度差は大きく、揮発性の高いメモリを採用したメイドさん達の脳は、次々に繁殖の方法を忘れてしまい、今では増え方を忘れたメイドさんが何とも清楚に振舞っているのだ。

「ねえ、主人様、私何かとても大切な事を忘れてしまっているようなのですが。」

僕は、気のないフリをして、メイドさんに答える「そんなこと君の問題だろ、主人である僕が考える事でもない。」

「そんなこと言わないでください、私だって困っているんです。」

メイドさんの中の小さなメイドさん。それは何時生まれるのだろう?

「ただ、一つ言えることは、僕はまだ忘れてないって言う事、僕が忘れない限りは、まだまだ希望は残っているはずなのだ。



7月12日(木)20:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小説・文芸 | 管理


(2/7ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 7 最後